●料理歴41年の中華の達人が創り出す惣菜の味わい、ヤミツキ必至!
●将軍餃子・赤シュウマイに加え、海老シュウマイと春巻きも♪
●ひんやり大学芋?新食感スイーツ「アイス中華ポテト」
●通常5900円もするセットが送料込みで、底値3,250円(税込3,412円)♪お買い得!京都 チャイナノーヴァ アイス中華ポテト3個セット はここをクリック!>>
中華と言えば、餃子!シュウマイ!春巻!というくらい点心が大好きな人にはこのセットがおすすめ!人気の将軍餃子や赤シュウマイに加え、プリップリの広東海老シュウマイや京風春巻き、さらには新食感スイーツの中華ポテトまで!うーん、どれも美味しそう~!!迷っちゃう~♪
■京都と中華のコラボレーション♪【京風パリット春巻き】
なんと中には京野菜である壬生菜(みぶな)が入ってるんです。壬生菜ばビタミンCや食物繊維が豊富な野菜で、ほんのり辛子の香りとシャッキリした歯ごたえが特徴。これパリッとした皮の食感と絶妙にマッチするんです。生の春巻きは油できつね色になるまでこんがりと揚げてから、アツアツを食べましょう!
■海老がゴロゴロ…【広東海老シュウマイ】
あまりにもたーくさん海老が入ってるから、「これはシュウマイ?それとも海老?」と一瞬分からなくなるくらい、どこを食べても海老がゴロゴロとお目見え。海老のプリップリッとした食感がたまりませんっ!社内試食会でも大人気だったんです♪
■新食感スイーツあらわる!【アイス中華ポテト】
食べてみてビックリ!あの大学芋をひんやーり冷たいまま食べるデザートです。凍ったポテトが溶けかかった頃合いで食べるのがおすすめ。サツマイモのほっこりとした素朴な甘味とひんやりした食感が口の中で溶け合い、新たなるスイーツの境地を開拓したかのよう♪これからの季節にぴったりです。いつでも好きなだけ冷凍庫から取り出して、好きなだけ楽しんでね♪自慢できる新スイーツですよ。
■これぞ看板メニュー!【赤シュウマイ】
なんで「赤」が付くのか?それはパッと見、あまりにも肉が多くて赤く見えた…から命名されたんだって。生シュウマイの蒸かしたてをホフホフッと食べてみると…、口の中で肉汁のカプセルがジュワーッと破裂!「シ、シュウマイってこんなに“にくにくしい”っけ?」と今までのシュウマイの概念をくつがえす旨さがっ!さらに北海道に次いで全国2位の生産量を誇る淡路島産の玉ねぎを使用。肉厚で甘みのある玉ねぎがジューシーな豚肉の旨みを引き立てるんです。これ、ハマるわ~♪いびつな形なのはご愛敬。だって、ランさんがひとつひとつ手で包んでるんだから!

■パリパリッの皮から肉汁がじゅわ~っ【将軍餃子】
凍ったままの餃子をフライパンで焼き色がつくまで焼くだけ。カリッとした皮を噛むと、野菜や肉汁の旨み洪水がドバーッと…!時折のぞかせるピリ辛がアクセントになり、ビールとの相性も抜群です!つなぎの大豆たんぱくといった混ざりモノは一切なし。素材の良さ