「ただ使うだけで英語力が鍛えられる!」と話題になり、新年度版が出るたびに記録的な大ヒットとなっている「英語手帳」。2006年に誕生してからというもの、累計ユーザーはなんと20万人以上も!あの有名通販でもランキング1位を獲得し続けているベストセラー手帳です。バイヤーさんによると、すでに予約などで品薄になっているなんていう情報も。これはイチ早く確保せねば!というわけで、ここで手に入れておかないと、気がついたら完売ということも…。お急ぎください!
スキマ時間を活用して英語力UP
バイヤーさんいわく、支持される理由は「すきま時間をうまく活用できること」。いわゆる英会話教室だと時間もお金もかかるもの。ところがこれは毎日持ち歩く手帳なので、通勤中の電車の中など「すきま時間」で英語を身につけられるんです。そして英語を身につける一番の方法は「毎日英語にふれること」です。手帳なら毎日持ち歩きますから、自然と英語にふれる日々を送れるわけですね。
飽きずに続けられる工夫がいっぱい
中を開いて、「これはいい…」と唸ってしまいました。まず毎日1つずつ、その月のテーマに沿った英単語が記載されているので語彙を増やせるんです。1年続ければ、大変な英語力が身につきますよね。さらに、英語で手帳をつけるためのワードやフレーズリストがあるので、この英語手帳一冊が終わるころには、「英語で日記を書く」ことだってできるかもしれません。そして英語手帳全体に、元気が出たり、前向きになれる英語フレーズが満載!さらに週ごとに人生に役立つことわざが載っているなど、バラエティに富んだ内容になっています。これなら飽きることなく、英語学習を続けられますよね!
アメリカとイギリスの祝日も確認できるマンスリーページ

毎週異なるワークで楽しく学べるウィークリーページ

単語・フレーズ集

英語での記帳をサポートする例文集

まずはここから!新年の抱負と目標

より見やすく使いやすい標準サイズ
そしてなんといっても、より大きく見やすくなった“標準サイズ”というのが魅力!標準サイズの大きさ「横12.4cm×縦19.2cm」は、本でいうと四六版ぐらい、約B6サイズの大きさ。だから予定をたくさん書き込むことが多いビジネスシーンでも、十分に使うことができます。さらに文字も大きめになっているため、ご年配の方でも読みやすく手に取りやすい!これなら自信を持って、すべてのみなさまにオススメできます!
早い者勝ちです!
英語のプロが作り、長年支持を集め続けている英語手帳。すでに2020年版の争奪戦がはじまっている中、バイヤーさんの粘りの交渉でどうにか在庫を確保することができました。しかも
人気カラーのシャンパンホワイトもご用意!
最後に
英語が苦手な方におすすめ!私バイヤー、正直言って学生時代から英語が大の苦手!大きな声で言えませんが、英語のせいで留年しそうになったほど…。そんな私ですが、2020年に東京で行われるアレに向けて、ちょっとは出来るようになりたい。英語で道を聞かれたらちゃんと教えてあげられるようになりたいっ!!
だからこの英語手帳は一足お先にGET済み。中身を見ると楽しいページが盛りだくさんで、早く来年にならないかな~とワクワク♪
それもそのはず。英語手帳の著者の1人は
留学経験なしで英検1級、TOEIC990点(満点)を達成したというすごい方、有子山博美さん。手帳の中には月の初めに有子山さんのコラムも掲載されていて、ちょっと落ち込んだ日に読むと元気になったり、幸せな気持ちになったり…。まるで1年かけて一緒に成長していくような手帳ですね。
毎日続けることが身につけるためには大事ですが、それには楽しいってことがとても大事!この英語手帳なら毎日楽しい上に、気づいたら上達しちゃってるかもしれません。同じく英語に苦手意識を持っている方にオススメです!一年後に英語を話せる自分に出会いましょう!
著者:有子山博美 氏 プロフィール

留学経験なしで英検1級、TOEIC990点(満点)を達成。現在は英語学習情報サイト「Romy’s English Cafe」を中心に、メルマガ、Twitter、書籍を通じて英語学習関連の情報を提供。著書に『英語で手帳をつけてみました』(IBCパブリッシング)などがある。Twitterにて「#英語手帳」で英作文を投稿中。
※商品画像の一部に、2019年版のページが掲載されています。2020年版とは異なる場合もございますので予めご了承ください。